留学ニュース.com
2025年09月10日(水)
 留学ニュース.com

教育関係者や学生の反応は?? (International Week)

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























教育関係者や学生の反応は?? (International Week)

このエントリーをはてなブックマークに追加
現地の学生の反応
アメリカでは多くの大学で留学生関連のイベントが増えているが、実際に現地の学生の異文化理解はどのようになっているのだろうか。Iowa State Daily.comが教育関係者の声を報じている。

アメリカ

【image】campuspartymexico‘s photostream

当初は学生の関心が薄かった?
アイオワ州立大学で行われたInternational Weekは約1週間の間開催され、200人以上の留学生たちが参加したそうだ。大学側が積極的に宣伝したことも手伝ってか、日を追うごとに参加者が増え、多くの学生が異文化体験をすることができたそうだ。

大学で運動科学を教えているYong Chin Pak氏はInternational Weekを素晴らしいプログラムで留学生たちと交流する機会に恵まれてうれしいとコメントしている。

また、過去と比べて感慨深げなコメントをした教育関係者もいた。International Student CouncilのメンバーであるMaurice Aduto氏によると、以前は学生や教授陣たちもいったい何が行われているのかわからない状況だったという。そして学生たちも関心があまり無いようだった。

しかし、留学生数が増えるにしたがって関心が高まった。今では異文化を理解する上で貴重な機会となり、留学生と現地の学生の友情を深める場にもなっているそうだ。

外部リンク

Iowa State Daily.com


Amazon.co.jp : アメリカ に関連する商品
  • 大人の島留学を仮想的に体験できる、チュートリアルアプリ「ポケット島留学」登場(9月8日)
  • アルク、期間限定で、「海外旅行応援キャンペーン」実施(9月1日)
  • 【ネイティブキャンプ留学】イギリス・ブライトンを代表する人気校「EC Brighton」、取り扱い開始(8月25日)
  • イーミックス、海外留学サービス 無料カウンセリング参加で、先着10名に書籍プレゼント(8月17日)
  • 海外留学を目指す高校生・大学生に向けた、「海外大学進学フェア2025秋」、大阪・東京で開催(8月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/