留学ニュース.com
2025年08月21日(木)
 留学ニュース.com

ノーベル賞受賞者の大学はどこ?9月25日~10月25日の人気エントリーランキングTOP10

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























ノーベル賞受賞者の大学はどこ?9月25日~10月25日の人気エントリーランキングTOP10

このエントリーをはてなブックマークに追加
9月25日~10月25日の人気エントリーランキング
もうすぐ11月。今年も残すところあと2か月とちょっととなりました。留学ニュース.COMの人気記事TOP10ランキング。気になる記事、読んでいない記事は見つかるでしょうか?この期間注目を集めたエントリーをランキング形式で発表します。

ノーベル賞
では、早速この期間の人気エントリー(記事)を振り返ってみたいと思います。

2010年9月25日~10月25日に掲載されたエントリー(記事)のなかから、ページビュー(PV)の多かった順にベスト10を選出しています。
2010年9月25日~10月25日の人気エントリー

1.【米パデュー大学】日本人ノーベル賞受賞者の母校を知る

2.大麻!!留学生が避けるべき罠【オランダ】

3.来年度は80%にまで落ち込む? インド人留学生

4. 【イタリア】指揮者コンクールで三ツ橋敬子さん準優勝!

5.留学先の誘惑〜大麻の実情 

6.留学生の確保=収入の確保!?

7.<a href=" http://www.ryugaku-news.com/news_gHGj0XGSX.html" target="_blank">魅力的な博士になるために!日英連携フォーラム開催【東京】</a>

8.留学のための「英語能力試験を比較」できるセミナー開催!

9.長期の留学減少 そのこころは?

10.アメリカでワイン留学?

1位には【米パデュー大学】日本人ノーベル賞受賞者の母校を知る
この期間の1位のニュースは、大きな話題を呼んだ日本人ノーベル賞受賞者の母校の記事でした。この米パデュー大学、インディアナ州立の総合大学であり、全米公立大学中、南カリフォルニア大学に次いで5,479人と第2位、公私全体でも第5位の留学生が多さが特長だということです。

ノーベル賞
2010年度文化勲章も受賞が決まった鈴木章氏(80)と根岸英一氏(75)のお二人に関連する記事が注目を集めました。
2位 大麻!!留学生が避けるべき罠【オランダ】
若者の薬物汚染が問題となっている中で、2位にランクインしたのは「大麻」の話題でした。留学先の国の文化に触れることは貴重な体験ですが、誘惑に負けてはいけません。特にオランダは薬物に対して寛容な政策を採り続けているので注意が必要と記事では呼びかけています。

ノーベル賞
来年度は80%にまで落ち込む? インド人留学生
3位のニュースはこちら。インド人留学生のオーストラリアへの入学者数が減少の一途をたどっている、というニュース。カレーバッシングと呼ばれる一連の騒動をうけての推測のようです。オーストラリアにとって大きな痛手となるこのニュースは、教育産業という収入源を減少させる悩みの種のようです。

ノーベル賞
6位に留学生の確保=収入の確保!?
そのほか注目のトピックは、6位にランクインした「留学生の確保=収入の確保!?」こちらはイギリスBlackburnカレッジのニュース。学長がスタッフと一緒にロシア、中国など、世界各国に赴き説明会を設けたり、各国のコミュニティとの連携を深めたりと努力した結果、ベトナム、中国、南アフリカ、ロシアなどからの留学生が増えているということです。留学生の増加による財政の安定をめざしている学校の紹介ニュースでした。

8位には留学のための「英語能力試験を比較」できるセミナー開催!
アメリカ大学・大学院留学を志す方を対象とした留学セミナーが11月17日に東京で開催される、というニュースが8位でした。留学先として人気の高いアメリカへの留学を志す方へ注目のセミナーが開催されます。セミナーでは各種英語能力試験の説明もあるとのことなので、興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?

この期間の留学ニュース.COMのベスト10記事はいかがだったでしょうか?これからも留学を考えている方や、興味はあるけど、という方にもおすすめの記事をどんどん紹介していきますのでご期待ください。

今後とも留学ニュース.COMをよろしくお願いします。
Amazon.co.jp : ノーベル賞 に関連する商品
  • イーミックス、海外留学サービス 無料カウンセリング参加で、先着10名に書籍プレゼント(8月17日)
  • 海外留学を目指す高校生・大学生に向けた、「海外大学進学フェア2025秋」、大阪・東京で開催(8月10日)
  • 留学支援サービス「Mirai Bridge」が、新プラン「現地インターンシップ付留学プラン」を発表(8月8日)
  • 留学支援サービス「Mirai Bridge」が、高校2年・3年生向けに、オーストラリア大学進学の無料個別相談会を開催(7月26日)
  • 留学代理店ISESが、留学費用の割引キャンペーンを実施(7月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/