留学ニュース.com
2025年07月03日(木)
 留学ニュース.com

選ぶべきは少人数制!!だからカナダ留学。

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























選ぶべきは少人数制!!だからカナダ留学。

このエントリーをはてなブックマークに追加
クラスが大人数制の場合
もし留学先で1クラスの生徒の人数が多すぎるとどうなるだろうか。個人的なアドバイスが受けれなかったり、集中が切れることを簡単に許してしまうようになる。それでは海外留学の意味がない。

カナダのメルボルン市にあるインパクト・イングリッシュ・カレッジはそんな心配を吹き飛ばしてくれる学校だ。

カナダ
インパクト・イングリッシュ・カレッジWEB SITE

カナダの取り組み
この面でカナダの取り組みは留学希望者を安心させるものといえるだろう。2010年9月27日発行のメールマガジン”オーストラリア・ワーキングホリデー&留学”はこのように述べている。

カナダの私学では少人数制クラスが基本となっており、最大でも1クラス20名です。学校によっては1クラス15名最大を遵守しているところもあり、また、教科によっては10名以下という場合もあります。1クラス15名ですと教師と生徒の対話形式での授業が十分可能であり、生徒間での討議も含め、暗記方式でない学習方法(生徒参加型学習)が可能です。


海外からの留学生に対しても同じような取り組みがなされていることだろう。

インパクト・イングリッシュ・カレッジ
特に今回注目したいのはメルボルン市にあるインパクト・イングリッシュ・カレッジ。

クラス定員15人までということもあり、少人数という点も維持され、会話中心で短期間で英語力を向上させたい生徒におすすめ。そのうえ、徹底した母国語禁止制度(English Only Policy)で、母国語を話した生徒はその場で退席を求める、所謂「一日退学」制度を実施している。

海外留学で自分が目標としていることはなんなのか、それをしっかり考えれば少人数制の取り組みがしっかりしている学校に自然と目は向くだろう。



外部リンク

オーストラリア・ワーキングホリデー&留学メルマガ

インパクト・イングリッシュ・カレッジ
Amazon.co.jp : カナダ に関連する商品
  • 第一学院高等学校、異文化交流と国際問題の理解を目的とした「フィリピンオンライン留学」を開催(6月29日)
  • マレーシア留学サポートセンターが、「応援キャンペーン」を緊急実施(6月21日)
  • 海外留学エージェントのスマ留が、留学準備の一元管理が可能な「マイページ機能」を提供開始(6月14日)
  • ネイティブキャンプ留学が、アメリカ・ボストンを代表する人気校「EC Boston」の取り扱い開始(6月11日)
  • 【夏休み限定】andsが、小学1年生から高校3年生を対象とした海外英語サマーキャンプを、カナダ・セブ島の2地域で初開催(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/