留学ニュース.com
2025年08月22日(金)
 留学ニュース.com

ELSコース(英語集中コース)を上手く活用しよう!

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























ELSコース(英語集中コース)を上手く活用しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
4年制大学でもELS
留学生獲得のために4年制大学でも英語コースの充実がはかられているとUS Education Guidesが9月17日付のニュースで掲載した。

英語集中講座
【image】:San Jose Library's photostream

留学生にわかりやすい英語教育をするために多くの大学で英語コース(ESLコース)の拡張が行われている。 この動きの原点は非英語圏からの新入生の英語学習をサポートする目的で始められたそうだ。

留学生獲得にも貢献

例えばハドソン大学はランゲイジ アンド カルチュアーセンター(LCC)を35年以上も前から行っていて、40ヶ国以上の国々からアメリカの高等教育と英語教育を受けに学生が集まるそうだ。

LCCのディレクターであるJoy Tesh氏はプログラムを始めた経緯を以下のように話している。
このプログラムを始めた目的は有能な留学生を獲得することだった。 しかし、有能な留学生でも英語能力が不十分である事があった。 LCCではそのような学生が大学に入学するための英語能力を身につける為にはとても良いプログラムだと言えるでしょう。


今日では20,000人以上の学生がLCCプログラムを受講し、それを終了している。 授業登録の初日に400人の留学生がLCCプログラムの登録を済ませている。 

また、the Institute of International Educationの調べによると、集中英語コースにより2008年に15%以上の入学者増加につながったとしている。

海外の大学で学びたいと思ってもやはり語学力が足枷になってしまう事も多いと思われる。 しかし、集中英語講座を上手く活用し海外大学で学ぶ活路を見出してみよう。

外部リンク

NAFSA
US Education Guides
Amazon.co.jp : 英語集中講座 に関連する商品
  • イーミックス、海外留学サービス 無料カウンセリング参加で、先着10名に書籍プレゼント(8月17日)
  • 海外留学を目指す高校生・大学生に向けた、「海外大学進学フェア2025秋」、大阪・東京で開催(8月10日)
  • 留学支援サービス「Mirai Bridge」が、新プラン「現地インターンシップ付留学プラン」を発表(8月8日)
  • 留学支援サービス「Mirai Bridge」が、高校2年・3年生向けに、オーストラリア大学進学の無料個別相談会を開催(7月26日)
  • 留学代理店ISESが、留学費用の割引キャンペーンを実施(7月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/