留学ニュース.com
2025年08月30日(土)
 留学ニュース.com

キムタク「がれき処理問題」に言及

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























キムタク「がれき処理問題」に言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
未だ癒えぬ震災からの傷
2011年3月11日に発生した東日本大震災から、一年以上が過ぎた。未だに傷の癒えぬ東北、問題・課題を残す原発事故問題は、日本国外で学ぶ留学生にとっても、大きな関心ごとであろう。

特に、震災で発生したがれきの広域処理問題では、がれきに放射性物質が含まれている可能性などから、その受け入れの是非について大きな議論となっている。

原発問題は、いまやセンシティブな話題となっており、山本太郎など一部の原発反対派を除き、芸能界ではできるだけその話題が避けられている印象を受ける。
原発
(画像:『週刊女性』(主婦と生活社)4月10日号より)

しかし、その「がれき処理問題」に、あのSMAP「木村拓哉」が言及したのだ。

キムタクが「がれき処理問題」語る
『週刊女性』(主婦と生活社)4月10日号によると、3月8日に孫正義が創設した「東日本大震災復興支援財団」の活動報告会で木村はサプライズゲストとして登場したという。

木村は、実はこの財団の発起人に、SMAPとして名も連ねていた。

そこで一般客男性から、
「福島のがれき処理問題に関して意見を聞きたい」
という質問が飛び出し、孫氏が回答者として木村を指名したのだという。

そこで木村は、自身で考えながらこう述べた。
「がれきの中にどのくらいの放射線量が含まれているか、ってことも含めいろんな問題が関わってくる」
「“福島で生まれたがれきを福島に”というのができれば一番いいとは思うんですけど。できないという現状があるんであれば、それをどうにかする方法を模索していく必要がある」
さらには、
「ドラマで総理大臣役をやった時、「太陽エネルギーにもっと国の政策として取り組んでは? 」ということを台本に入れたいと提案したが、拒否された」
と、以前から問題意識を抱いていたことを訴えた。

果たして、キムタクの発言を機に、芸能界でも原発問題に対する意思表示が増えるのだろうか。反対派の期待は膨らむ。

                   編集部 鈴木真美

【関連記事】

米カリフォルニア放射線量 本当に測定ミスなのか

売春合法化への動き

韓国にいる留学生たちの不満

赤ちゃんポスト、海外留学のために利用

外部リンク

『週刊女性』(主婦と生活社)
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/
Amazon.co.jp : 原発 に関連する商品
  • 【ネイティブキャンプ留学】イギリス・ブライトンを代表する人気校「EC Brighton」、取り扱い開始(8月25日)
  • イーミックス、海外留学サービス 無料カウンセリング参加で、先着10名に書籍プレゼント(8月17日)
  • 海外留学を目指す高校生・大学生に向けた、「海外大学進学フェア2025秋」、大阪・東京で開催(8月10日)
  • 留学支援サービス「Mirai Bridge」が、新プラン「現地インターンシップ付留学プラン」を発表(8月8日)
  • 留学支援サービス「Mirai Bridge」が、高校2年・3年生向けに、オーストラリア大学進学の無料個別相談会を開催(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/