留学ニュース.com
2025年08月23日(土)
 留学ニュース.com

ハワイ、テロ警戒で搭乗前に「公開搾乳」強要

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























ハワイ、テロ警戒で搭乗前に「公開搾乳」強要

このエントリーをはてなブックマークに追加
トイレで「公開搾乳」強要
とてもショッキングなニュースが流れた。ハワイの運輸保安庁が、授乳期の乳児連れの母親に、テロ警戒でトイレで「公開搾乳(さくにゅう)」を強要したというのだ。
ハワイ
(Photo:Feeding By Lars Plougmann)

その後、すぐにこの対応が「間違いであった」ことを同庁は認め、謝罪をしている。

しかしハワイには基本的に授乳室がないため、この「間違い」により、母親はトイレの鏡の前でセキュリティや一般の搭乗客に胸をさらすことになったという。

原因はセキュリティーの勘違い
アメリカでは、2007年に母乳の機内持ち込みが許可されている。母乳搾乳機についても、機内持ち込みに付いては問題がない。

しかし、この認識が欠けていたセキュリティーが母親の搭乗を拒否し、搾乳機で事前に準備していた母乳も捨てられたという。

さらに搾乳機が「爆弾」ではないということを証明するために、トイレでセキュリティーおよび一般客の前で、「搾乳」を披露することになったという。

今回はセキュリティーの間違いであったことが謝罪されたものの、先日は「ツイッターでのつぶやき」が入国拒否の原因となったなど、「過剰」な「テロ警戒」が問題にもなっている。(ツイッターで絶対につぶやいてはいけない一言

安全のためには仕方のないことなのかもしれないが、過剰なテロ対策をする前に、セキュリティーに「搭乗の際のルール」を徹底することが先だろう。

                   編集部 鈴木真美

【関連記事】

女性のアソコをなめると「ガン」になる?!

JAL「吉野家の牛丼」採用で、「機内が臭くなる」「悪質なテロ」

iPhoneで見つけよう!お得な航空券

たったの10ドルでカナダの学校に通える裏技

外部リンク

TSA: Hawaii agent made mistake about breast pump
http://www.foxnews.com/us/2012/03/03/
母乳の持ち込みOK?アメリカでの授乳事情を追記
http://blog.goo.ne.jp/lazybones9/e/

Amazon.co.jp : ハワイ に関連する商品
  • イーミックス、海外留学サービス 無料カウンセリング参加で、先着10名に書籍プレゼント(8月17日)
  • 海外留学を目指す高校生・大学生に向けた、「海外大学進学フェア2025秋」、大阪・東京で開催(8月10日)
  • 留学支援サービス「Mirai Bridge」が、新プラン「現地インターンシップ付留学プラン」を発表(8月8日)
  • 留学支援サービス「Mirai Bridge」が、高校2年・3年生向けに、オーストラリア大学進学の無料個別相談会を開催(7月26日)
  • 留学代理店ISESが、留学費用の割引キャンペーンを実施(7月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/