留学ニュース.com
2025年11月20日(木)
 留学ニュース.com

【死や後遺症の危険】欧米の留学生は髄膜炎(ずいまくえん)にご用心!

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























【死や後遺症の危険】欧米の留学生は髄膜炎(ずいまくえん)にご用心!

このエントリーをはてなブックマークに追加
イギリスの学生が死亡
イギリスのシェフィールドハラム大学で学ぶ学生が、髄膜炎の疑いで死亡した。

髄膜炎
髄膜炎とはどんな病気?
髄膜炎とは、脳や脊髄の表面をおおっている髄膜にウイルス、細菌、真菌などが感染し、急性の炎症が起こる病気だ。

感染には無菌感染と細菌感染の2種類があり、細菌感染で起こる化膿(かのう)性髄膜炎にかかると、死につながったり後遺症を残す危険がある。

どんな症状があるの?
かぜ様の軽い症状から始まり、全身状態が急速に悪化し、けいれん、意識しょう害、項部硬直(ひどい肩こりのような症状)、高熱、嘔吐(おうと)、激しい頭痛などがみられ、人によってはじんましんが出ることもある。

髄膜炎菌は日本では少ないが、欧米では重要な起炎菌なので注意が必要だ。体調に不安のある学生は、すぐにでも医者にいくことをすすめる。お金はかかるかもしれないが、命にはかえられない。
                  編集部 鈴木真美

外部リンク

Sheffield Hallam University student dies of suspected meningitis
http://www.studenttimes.org/st_news/st_article1.php?article_id=1919

髄膜炎(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/髄膜炎

Amazon.co.jp : 髄膜炎 に関連する商品
  • 【全国1,070人調査】留学準備の実態を可視化。最大の壁は「費用」と「治安」-Duolingo調べ(11月18日)
  • 若者のキャリア自律を支援するブランディングポート、産学民連携による特別企画展「わたしの推し窓展」を開催(11月12日)
  • 沖縄県とHelloWorld、生活困窮世帯等の子どもたちに、留学体験を無償で提供(11月11日)
  • 台北科技大学半導体国際プログラムが、日本人学生を募集(11月4日)
  • プラスワン教育、【1人で行く!個人留学】「スイス ウィンターキャンプ」開催(10月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/