留学ニュース.com
2025年07月01日(火)
 留学ニュース.com

ジョージタウン大学の学生は恐れない

イギリス留学情報
アメリカ留学情報
オーストラリア留学情報
その他
留学ニュース新着30件






























ジョージタウン大学の学生は恐れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
留学シーズンの始まり
ここ最近の中東情勢の不安定さや,日本での大震災にもかかわらず,ジョージタウン大学の学生は来シーズンからの留学の準備を進めている。

ジョージタウン大学
国際留学プログラム事務局の局長,Laurie Monarchは,ジョージタウン大学では海外留学をするための学生に,危険対処訓練などの適切な情報提供などを行うことによって,危険から身を守っていると述べている。

例えば,留学する全ての学生は事務局が提供するオリエンテーションを事前に受講する必要があり,なおかつアメリが合衆国が渡航危険情報を発行している国への留学を予定する学生に対しては,リスクに対する充分な対処を含んだ「説得力のある学問的根拠」を事務局に提出しないと留学の許可は降りない。

特に,学問的に得られる利益よりも潜在的な危険度が高い地域への留学はサポートしないと述べている。今年の1月のエジプト革命の時にも,カイロで留学を続けることは安全ではないと判断して,学生へ避難を命じている。

学生たちの声
実際に留学を経験した学生からも,大学が提供するプログラムと当たり前の常識のおかげで,実際には思ったほどの危険を感じなかったという。

エジプト革命の影響で,エジプトからモロッコへ場所を移した Michelle Saks は,
ジョージタウン大学の学生は外国の都市で生き残る術を充分に身に付けている。

といい,南アフリカに留学している Eric Valchuis は,
ケープタウンは,極めて安全です。一緒に参加している150名の学生誰もが,ここで暴力的な犯罪に襲われたことがないといっている。たしかに危険なところがあるが,それらを認識して,適切に行動すれば安全だ。

と言っている。

リオ・デ・ジャネイロに留学している学生 Raymond Fortin も,
スラム街などのような危険な場所に近寄らない,常識的な行動を取っていれば大丈夫だ

と同様なことを述べている。


外部リンク

Students Unfazed By Risks Abroad
http://www.thehoya.com/students-unfazed-by-risks-abroad-1.2213553

The Office of International Programs
http://oip.georgetown.edu/


Amazon.co.jp : ジョージタウン大学 に関連する商品
  • 第一学院高等学校、異文化交流と国際問題の理解を目的とした「フィリピンオンライン留学」を開催(6月29日)
  • マレーシア留学サポートセンターが、「応援キャンペーン」を緊急実施(6月21日)
  • 海外留学エージェントのスマ留が、留学準備の一元管理が可能な「マイページ機能」を提供開始(6月14日)
  • ネイティブキャンプ留学が、アメリカ・ボストンを代表する人気校「EC Boston」の取り扱い開始(6月11日)
  • 【夏休み限定】andsが、小学1年生から高校3年生を対象とした海外英語サマーキャンプを、カナダ・セブ島の2地域で初開催(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイト
    左のQRコードから
    留学ニュース.comモバイルサイトへアクセス
    http://www.ryugaku-news.com/